Oct 26, 2009

Halloween in USJ

娘とUSJへ行ってきました。
実は年間パスを持ちながら半年ぶりぐらい。

いつも一番よく行く時期が、ハロウィーンとクリスマス。
ここで元を取ってるかも。

行った時間が中途半端3時20分ごろで、ショーも途中から、
とか終わってたりとかであと30分早く行かないと意味ないかも。

夜のエレクトリックパレードは初めて見ました。
色がきれいなこの孔雀の人が気に入りました♪



娘はずっと口ぽか~んと開いていました。

Oct 22, 2009

Natural breads



自然なパンという英語でいいのかしら?
昨日のクラスのときに
とってもおいしそうなパンをいただきました。
ご自分で焼かれていて、
海外から持ち帰ったドイツの粉を使ってるそうです。
彼女は、マクロビを海外にいるときからお勉強していて
お料理お菓子はとっても上手なんです。
ささっと手作りを用意できるのってうらやましい。

昨日あたためて、娘と分け合って食べてみました。
小さな干しブドウがぎっしりと入っていて、
味がとっても濃いんです。
おいしい~。

一気に食べるのがもったいなくて、
今日もまたちびちびと食べます。(笑)
一緒にいただいたペニンシュラのアップルグリーンティーは
缶からして絵になってますね。

Oct 21, 2009

今月のクラス "color blocking"

今日は、カラーブロッキングのレイアウトを作ってもらいました。
今月カラーブロッキングをすることにしたので、
ブログには何種類か載せているように何種類も作りました。




そして今回は、この作品を作ったときと同じ材料
(4ンインチ角、2インチ角、4インチ×2インチのパターンペーパー)
を渡して、好きな組み合わせで作ってもらいました。

前に一度メモラの趣味教室に行っただけで、
ご自分で一から作るのは初めてで、
のりの使い方からのご説明をさせていただきました。


ペーパーだけで色目をあわせてレイアウト。
カードストックは生まれたてのかわいらしい感じをということでしたので、
薄いピンクで。
その後写真をはめ込んでいきながら、
タイトルジャーナルの位置決めをしています。



メインの写真の位置を視線の動きにあわせ
目立つ位置へ。

空いてるところへエンベリ。
今回はお花とリボン。
2時間でジャーナル以外しっかり出来上がりました!!

おつかれさま~~。
すてきな作品はこちら。

生まれたところの愛らしい手足の写真をちゃんと撮ってあって
こうしてスクラップできてよかったですね!!



Oct 20, 2009

creative scrappers sketch #74



creative scrappers sketch#74に挑戦

写真はお正月に近くの割烹でお食事をしたときのもの。
生まれて初めてのお正月です。



夫のセーターの色から選んだペーパー
寿はプリントアウトしたものを切り抜いたもの。
ジャーナルは、透明のところへスタンプしています。

Oct 18, 2009

creative scrappers Sketch#70

Creative Scrappers のスケッチ70です。
このスケッチはちょうど先日何枚も作ってた
カラーブロックに似ているので、
さっそく作ってみました。




" You Like It WHY?"  Fast food
これであってるのかちょっと疑問ですが、
娘がなんでマクドナルドのハンバーガー好きなの???!
もっとお野菜とかお肉とかお魚とかおいしいものもいっぱいあるよ~
って気持ちです。
ファーストフードは和製英語みたいですけど
よしとして使いました。



Oct 17, 2009

Creative Scrapper Sketch#73

creative scrappers Sketch#73に挑戦しました。
ちょっとさぼってるうちにもう73まできてました。



"What do you do?"
さて、娘は何をしているでしょう?
→答えは、Online Game
オンラインゲーム、ミクシイのサンシャイン牧場でした。
その嬉しそうな顔ピアノをやってるときも、
宿題をやってるときも、用事をいいつけたときもしてほしいです。




ペーパーは、オクトーバーアフタヌーンのシリーズを
使ってます。ダイカットになったペーパーも。
茶色の色が赤茶だったので、汚したりして、
少し分量を減らすように努力しました。
この茶は、難しい色です。

color blocking 5



今回は、同じくカラーブロッキングですが、
強い色どおしで
はっきりとした感じに使う。
ブロッキングの仕方は、1回目と同じように
四角をたくさん切り出しておき、写真もサイズに用意して、
ぐるぐると移動。

貼る写真は後から決めましたが、
選んでると娘がハロウィーンの写真を2点チョイスしてくれた。
なので、それに大き目の顔写真1点を加えて作ることに。
おばけやかぼちゃは写真の切れ端の再利用。
エンベリの代わりに写真でアクセント。






タイトルは、ふわふわのフォームをカトルバグで
隅のこうもりははさみでフォームを切りいい加減に作りました。


ハロウィーンのダイがあったので、使ってみました。
エンボスとの組のダイです。
色味が他より薄めなのでちょっとぎりぎりなかんじです。
色を濃くぬってみました。
色は、カボチャとhappyはメメントを水筆で、
後は別のピグメントインクをダウパーで。
写真の下は、リボンです。やっぱりごちゃごちゃするので、
黒でポイントを作ってます。
Related Posts with Thumbnails