Showing posts with label stamp. Show all posts
Showing posts with label stamp. Show all posts

Nov 26, 2009

The closing day


11月の末はいろいろ締め切りがあります。

まずは、スタンプの講習会に出たときのコミュでATCカードの交換会がありました。
その締め切りがあと数日。
先にここで作品を載せるのは?!ダメかなぁ。。でも出ていない人のほうが多いから
忘れないうちにチラ見せしちゃいます。
クリスマスにちなんだスタンプを使ったものという交換会です。

サンタの形にマスクして
背景にミストで飛ばしてその後ダウパーで色づけ
その後は、サンタを押したり、背景に雪を押し、
寂しいからエンボスパウダーの雪もプラス。
サンタの色づけは水彩色鉛筆です。




もう一つの締め切りは、

メモラビリアートの作品展が12月3日~5日にあります。
その作品提出。



タイトルは「7」7歳の誕生日です。
娘がこのLOを気に入ってくれて他の年のも作って~って
言われています。
ちょっと落ち着いたらトライします。
ピンクピンクとお花というとってもラブリーなLOです。




今月の残りの作業は、

作品展でのレガシーのミニブック提出を
まず作ってみようと今ラフ中。。

それから来月の5日土曜日のマルト縁日のキット作り。
今回は、「サンタさんへのお手紙入れ」
詳しくは、数日中にアップする見本のときに。(^^)

それから来月の19日、20日の
キッズプラザでのスクラップブッキング体験のキット作り。
こちらも近々サンプルアップします。

それから年賀状作成。これも来週ぐらいには出来上がりたい。。

明日cricutが届くので、
それも使いたい~~。はぁ。楽しいことで忙しい!!

Oct 14, 2009

こちょう先生講習会

こちょう先生のメモラの講習会に参加してきました。
午前と午後の2部制になっていて、
午前はメメントを使ったいろんなケースをスタディってかんじ。
そして午後は、この下にある立体カードです。
これもともとは、白のカードストック。
それにインクで色をつけてスタンプをしていきます。



ハロウィンのスタンプって一色ずつ見たら…あんまり好きなものではないんですが、
こうしてカードに仕上がるとかっこいい!!!
このスタンプは、すべてこちょうさんオリジナル♪すてき~



最後に形に組み立てた黒いカードストックに貼り、
パンチで抜いたこうもりを糸で吊ってクモ、クロネコをはってます。
すごく楽しい1日でした~。

Oct 2, 2009

CKU-J Brittany Class



1日目のTIMに続き2時間目は、
Brittany Beattieでした。
ブリタニーは、「creating keepsakes」のマネージングエディターさんです。

Let's Start Stamping というタイトルどおり
効果的なスタンプ使いです。
写真のように12インチ2枚とカードを作りました。

フクロウのところのようにパターンペーパーにスタンプすることで、
背景が生かせて同じスタンプがいろいろ活躍。
木の茎を伸ばして使ったり、色鉛筆で塗ったりしました。

ナチュラルな雰囲気に仕上がったので、
写真を消えないシャボン玉に変更してみました。

CKU-J TIM HOLTZ CLASS


9月20日~22日まで
Osaka OMMビルにてCKU-Jが行われました。

初の大阪CKU-Jで大阪スクラップブッキング好きの間で熱い思いが~!!!
私の入ってた2クラスの最初の授業はTimHolzsのクラスでした。
もう念願のTIMのクラスでかなり気持ちが盛り上がりってます。

アシスタントのお二人もTIMの準備の完璧さを絶賛していましたが、
全ての人が遅れることなく、きちんと終わるように計算された授業ですばらしかったです。
ますますTIMのファンになってしまいました。

授業では、TIMの製品が多く使われていて、
グランジボードの裏表があることを初めて知ったり、
ブレンディングツールはいろんな色が混じらないようにうまく作られていたり
クラックルペイントは案外たっぷり目でつけたほうが時間がかかるけどクラックルがきれい。
マイカ入りのスティックルズは光かたがすてき!などなど
目からうろこな情報がいっぱい!!



TImのクラスでいただいたアンマウントラバーのスタンプ3種類、
グランジボード、ブレンドツールとアクリルペイントdubber、
ミストの入れ物、ディストレススティックルズrock candy、
クラックルペイントold paper、グロッシーアクセントです。
日本ではこれ全て購入しようと思うと1軒では無理だろうから
かなり嬉しいセットです(*^^*)

始まる前に教科書にサインをもらい、
その後出来上がった作品表紙にもサインをもらいました。
出来上がった作品はトップの写真の左下です。

Jun 2, 2009

MEMENTO

先日メモラビリアートでスタンプ講習会がありました。
一回目は参加できなかったのですが、今回は2度目になります。

今回のテーマはMEMENTO INK

先生はせれぶーさん
いろんなテクニックをわかりやすくて丁寧に
解説してもらいながら作りました。



今回作ったものをバジルに貼って簡単なミニブックに。
表紙は、白抜きしてステイズオンの復習。
中もメモだらけであんまりきれいじゃないけど、
後から見たらわかるように残せました(^^)

Related Posts with Thumbnails