Jan 20, 2009

スケッチ#34



この2週間ほどは、カメラのナニワさんのハッピーフォトの作品を作ったり、
他にも作品を応募したりでこちらでまだ紹介できないのですが作ってました。
そしてやっと一段落したので、

Creative Scrappersという
海外のブログのスケッチに今回もチャレンジしました。

毎週更新されます。先週で34番です。
もう次のスケッチがアップされていますが、それはまだ無理です。

"First Piano"
paper: Fancy Pants "SIMPLICITY"
Jernal stamp: Label Tulip
Form stamp: Pebbles

顔の周りのパールのプチプチは
娘と分け合ったため何も商品名が残ってない。


Jan 6, 2009

スケッチ#33



Creative Scrappersという
海外のブログのスケッチに今回もチャレンジしました。

毎週更新されます。今週で33番です。
前回は、31だったので、
今回は比較的短期間で次にチャレンジできています。

娘が1歳2ヶ月の頃の写真で、生まれたときにいただいた
羊のくるみちゃんに娘は、自分の飲んでるお茶をすすめています。
縫いぐるみながらこの羊の迷惑そうな顔がおもしろいなぁと
思います。



今回ベイシックグレイのペーパーを使い、アクリル絵の具でタイトルを、
汚しはディストレスインク、白はブリリアンス。
そしてタグの部分に
羊と辞書をコピーしてコラージュしてるのは、beeswaxを使用。
タイトルもアクリル絵の具の後beeswax。

beeswaxの使い方は、こちらのブログを参考にさせてもらいました。

Dec 25, 2008

スケッチ#31

Creative Scrappersという海外のブログの
ミクシイコミュニティに入れていただきました。
もとのブログはこちら
ここはスケッチが毎週更新されます。今週で31番です。
すっかりさぼってるのがわかります。前回は21だったようなぁ。。

今回は、スケッチ#31に挑戦。

クリスマスペーパーで作品を作りたくて、12月25日の写真です。



この写真は、娘は1歳2ヶ月家の中で
やっとふらふらと歩き出したところ。
靴はいて歩いての公園デビューもまだです。
アメリカの通販Janie and Jackでお洋服を買った時に、
見つけてしまったのがこちらのトナカイのぬいぐるみのオーナメント。
娘サイズでユーモラス。
これがなんと10セントでした(笑)
プレゼントに添えるのもいいな~と思ってトナカイと、クマちゃんをいくつか購入。
これ店では配ってたらしいですが…。
まだ、サンタさんにおねだりしたり、手紙書いたり、
サンタさんからのプレゼントを楽しみになんて年ではないですので、
トナカイで大喜び。

"She loves a reindeer! She does not know Santa yet!"
と今回もはちゃめちゃ英語ですみません。

 彼女は、トナカイが好き
 彼女はまだサンタを知らない!

という意味のつもりです。汗

上からいくと、
タイトルは、カトルバグの文字で抜き、
バーサマジックジャバとブリリアンス金色で汚しています。
左右上の飾りも同じく。




サンタさんはジャーナルになってます。
こちらには日本語で解説と日付入れています。



サンタさん、トナカイ、プレゼントなどの柄はペーパーを切り抜いています。
しかしトナカイの間のプレゼントは小さすぎるので、
○にパンチしたも背景と同じペーパーを
白とブルーで汚し切り抜いたものを組み合わせて貼ってます。

ジャーナルの形はカトルバグのダイで抜いて、その下に赤いペーパーを貼り、
形に合わせて切ってます。
回りはブリリアンス金で汚しています。

グレーの一番下のペーパーもブリリアンスの白で汚しています。

Paper: bazzill, daisy d's
Ink: versa magic, brilliance

Oct 29, 2008

vivicam 5050

トイデジっていうんでしょうか、デジタルのトイカメラ。
欲しいと思ってたらぴたっとはまってしまいました。
vivitar社のvivicam 5050というカメラです。

今まで撮りたかった写真がこれなのかは、
よくわからないけどおもしろいです。

今日は撮影だ~って思ってたら、
娘が幼稚園で熱。迎えに行ったり、病院に行ったり、
気づいたらほとんど撮れなかった。
残念。


ベランダのつる薔薇。
vividカラーなので、ほんものよりずっと鮮やかに写ります。


お気に入りのティーカップの柄をマクロでセピアにしてみました。



マトリョーシカで遊ぶ娘の横から撮ってみました。
なんというか質感の出方がかなり面白い。



同じくマトリョーシカ接写で。
木の質感と手書きの雰囲気が出てるなぁと思います。

Oct 16, 2008

Sketch#21 challenge!






Creative Scrappersという海外のブログの
ミクシイコミュニティに入れていただきました。
もとのブログはこちら
ここはスケッチが毎週更新されます。今週で21番です。
時間がある週だけでも挑戦していこうと思います。

今回は、スケッチ#21に挑戦。



この写真は、娘が去年年中児のときに作ってきたカボチャの帽子です。
その帽子をかぶり気持ちよさそうに歌う娘が面白くて
写真を撮りました。
部屋の中であまり明るい写真ではないですが、
懐中電灯片手に熱唱ぶりはわかるかな~


Paper: bazzill, Anna Griffin, etc
Ink: All purpose ink, versa craft, versa magic
Brads: MM,
fiber: Basic Gray

Oct 12, 2008

娘と共同LO


ハロウィンのLOを少し前に作ってたんですが、
どうもバランスもまあまあでウェブにアップしていなかったんです。

しかし、娘はそのLOの真似をして作りたがり、
それも背景の黒は嫌!ピンクで~ってことで
そういう色合いで、作ることに。

カトルバグでエンボスしたハロウィン柄を娘がはさみで切り、
それにオールパーパスインクで色づけ。

タイトルはアクリル絵の具でスタンプしたものを
娘がはさみで切り、Hだけ大きめにつくりグリッター。

ジャーナルはやっぱりピンク系ということで、オールパーパスインクで
スプレーして色づけ。

そんな感じで作ったハロウィンLOできあがり~♪

Oct 7, 2008

just the basics第5回にチャレンジ!

初めてAmong-Flowerさんの
just the basics第5回に初めて参加しました。
8月のスケッチを使っています。

BGは、INFUSEのペーパーとSophieのとファイバーを使いました。
バックのペーパー以外は、違うメーカーのものです。
MyMind-Eye、AutumnLeavesのペーパー
先日の講習会の残りのチップボード(メーカー不明)
MMのブラッツは赤にアクリル絵の具で塗りました。

ファイバーのふわふわした感じが
写真の中のソフトクリームのキャラクターの「ニックン」「セイチャン」と」
リンクさせています。
クリスマスのUSJへ行く途中のお店の前の1コマです。
娘よりキャラクターが目立って見えてるなら、写真を撮ったときの
私の気持ちにぴったりかも(笑)

もうちょっといろいろ飾ってもよかったかなぁ。。

Related Posts with Thumbnails