Dec 18, 2009

キッズプラザのイベント用エプロン



キッズプラザで行われるハンガリーのクリスマスイベントの
スクラップブッキング講習。
あと1日になりました…。

準備は、着々と進んでます。72名分のキット…。
後は袋につめたものにテープを貼ります。

なんかテレビや幼稚園方面でベロニカさんが話題になってるので、
人はたくさんいらっしゃるんでは~とにちにちさんから連絡ありました。

そういえばツリーにつるす案内用のものをまだ何も用意していないわぁ。。

 何をしていたかといえば、スタッフお揃いエプロンの制作。
無印のエプロンにスタンプをして、
そして雪の結晶の真ん中へスワロを貼り付けました。

それから小さな小さなお花のブローチ!
これも3つ作りました(^^)
このブローチカトルバグでお花の形を抜いて、中心をきゅっとしぼって
くっつけました。
一度作ってみたかったのですが、この花にあう型がないと思ってたら、
カトルのダイでもフエルトが抜けました。
いつも抜けないのになんでだろう。
最後に後ろにブローチ台をホットボンドで。

 
 
どちらも写真が夜なので、暗いです。


Dec 11, 2009

MiniBook -Journey 2009-

今月は、旅行のミニブックを作りたいと要望をいただいた。

いつもの2時間で作るつもりなので、
すべてのページをチップボードにすると処理だけでかかりそうなので、
表紙と裏表紙だけチップボードにして、中は、カードストックで作る。
後は、何枚かのPPを使ってお化粧。
今回表紙には、うちの娘が拾ってきた貝殻を貼り付けた。
そして砂をイメージして
今の季節あちこちで見かける「snow writer」で
線を引き、その上にグルードッツで貝殻を貼り付けてます。



全体の感じは、こんな感じ。
中のページは、海の写真を最初から貼るつもりだったので、
ブルーとグリーンのPPを使ってます。
お天気が悪いし中のページは写真はまだです。


Dec 9, 2009

Christmas is happy!!

ちょっと時間が出来たので、家の中にある小物をパチリと写真を撮って
集めてみました。
やっぱりクリスマスって大好き!



毎年増えていくマトリョーシカやアドベントカレンダー、
両親のドイツ土産、お土産の入ってた袋、松ぼっくりのツリー
小鳥のキャンドル立て、娘が出してくれたツリーなどなど。

手作りのものもクリスマスカラーで作るととってもかわいい。
あ、今年のケーキをまだ考えてなかったなぁ。

Dec 7, 2009

キッズプラザで飾れるカードづくりをします



12月19日20日大阪のキッズプラザで、
KidsXmas’09 日本・ハンガリー交流年記念
イベントとして「親子でわくわく♪スクラップブッキングづくり!」
の講師をいたします。

スクラップブッキングは、
19日(土) 13:00、14:00、15:00
20日(日) 13:00、14:00、15:00
の6回を予定しています。
講習価格は、お一人さま 600円 (入館料別途)になります。
各回12名限定で当日10分前から先着順です。
場所は、5F キッズプラザホール前

キッズプラザの見本は、写真が真ん中になっていますが、
このサイトに告知している左側に変更しました。
この形なら、L判のお写真をそのまま1枚は貼っていただけます。

このハンガリー交流記念のイベントはとっても楽しそうで、
ハンガリー出身のマークベロニカさんという
「らちとライオン」の絵本の作者も19、20にいらっしゃいます。
 絵本の原画展は、19~25日までしています。
にちにちさんや、チャルカさん協力の
“キッズクリスマスマーケット&カフェ”も開催されるので、
お時間が許せば是非覗きにきてくださいね♪


Dec 6, 2009

new year card

スクラップブッキングで作った年賀状を知り合いの方を通して、
お願いすることになり、締め切りが目の前…。
あわてて制作しました。今回初挑戦。いったいどうなることやら…。

どうしよう。データ直しとかする時間なさそうだし。。
ちょっぴり不安。でも100枚以上いるから
間違いがないことを祈ろう。


Dec 3, 2009

Handmade accessories

実はSBにはまる前は、
ビーズや石を買い込んでアクセサリー作りに夢中でした。

先日アクセサリーショップへ寄ったら
私の大好きなコーラルピンクのピアスがありました。
もしかして、作れる?と思い
ルーサイトをネットで探して見つけました。

少し小さめだけど菊でしょうか、
ダリアやマーガレットではなさそうな形ですが、
とっても好きな色のルーサイトを見つけました。
海外からやってきたきれいなルーサイトのフラワーを使い
ピアスとペンダントを作りました。
もう少しめがね巻きが上手だったらと思うものの、
練習してないからしょうがないですね。
 ピアスは台に直接ボンドでつけただけの超楽々制作です。
セーターの上から、首に直接と両方の巻き方が出来るように
アジャスターもばっちり。



昔この色の珊瑚でローズの彫り物をしたピアスを作ったものの
思ったサイズであがってこなくて、お直しを出すのも…
結局箱にしまったままです。

Dec 1, 2009

マルト縁日 サンタさんへのお手紙入れ

今週12月5日土曜日は、マルト縁日さんへ出展します。



マルト縁日は、2度目の出展です。
10月は運動会と重なったので、作品だけが出展していました。

マルト縁日さんへは、いつも近所の幼稚園ぐらいの
お子さんがたくさん来てくれます。
川沿いにある「にちにち」さんというパン屋さんの3階の
木の床の気持ちいい~スペースで2ヶ月に1回子供向けの縁日が
行われています。

今回サンタさんへのお手紙入れは、
つるせるようになってるので、お手紙を入れて、
ツリーや、壁にかけてクリスマスを楽しんでください。



中には写真のような2つ折れのタグを用意していますので、
こちらにお手紙をかいていただいてつるしてくださいね。

クリスマスが終わったらこのタグは、
お母さんがそっとアルバムへ忍ばせていただくと
とってもいい思い出となると思います。
 スクラップブッキングをされる方は、ジャーナルとして
是非スクラップブッキングの作品へお使いください。

今回は、お写真特にご用意いただかなくてもいいと思います。
お子さんのかわいいお手紙を
残すことができるといいなと思って作りました。


ただいまキットを作成中。。
11月中に終わらせる予定がちょっと遅れてます。
がんばります♪

覗きにきてくださいね。とってもすてきな作品に
たくさん出会えると思います。
ワンコインレッスンもありますよ~

Related Posts with Thumbnails